2009年06月14日 03:50
首里城祭のメインイベント「琉球王朝絵巻行列」は、
琉球王朝時代、中国皇帝の使者である冊封使(さっぽうし)が訪れたときの
行列をアレンジしたもので、豪華絢爛な行列が見物です。
国王・王妃、中国皇帝の使者である冊封使に扮しているのは、
公募の中から選ばれた一般市民で、伝統芸能行列を合わせると、
総勢約1,000人の市民が参加しています。
また、首里文化祭では、首里城周辺で参拝行幸(初詣)を再現した
「古式行列」のほか、伝統芸能などが披露されます。
琉球王朝の都であった首里の文化にふれることができる秋の一大イベントです。
伝統芸能の宴 →10月30日(金)~11月1日(日)
場所:首里城公園下之御庭(無料区域)
琉球王朝時代、首里城において生まれた「琉球舞踊・組踊」「古典音楽」を披露します。
冊封使行列・冊封儀式→10月31日(土)
場所:綾門大道~守礼門~下之御庭(冊封使行列)
首里城正殿前御庭(冊封儀式)
「冊封」とは、中国皇帝が周辺諸国に使者を派遣し、皇帝の名のもとに、
その国の王を任命すること、またはその儀式のことを言います。
琉球王朝絵巻行列→11月1日(日)
場所:那覇市国際通り
琉球王朝絵巻行列では、歴史史実をもとに現代風のイベントとして
国王・王妃行列、冊封使行列に伝統芸能行列を加え、華やかさを演出しながら
構成しています。総勢約1,000人が繰り広げる世界は壮観です!
琉球王朝祭り首里「古式行列」→11月3日(火)
場所:首里城正殿前御庭→歓会門→守礼門→池端三叉路→
旧県立博物館→首里公民館祭り実施本部前→鳥堀交差点
※首里城正殿前御庭は有料。
正月の三日、国王が首里周辺の三つのお寺を参詣する
初行幸の儀式「国王御三ヶ寺参詣行列」を再現したものです。
所在地:
〒903-0815 沖縄県那覇市 首里金城町 1-2
主なアクセス方法:
那覇空港から車(一般道)で約30分
沖縄自動車道 : 那覇ICから車(一般道)で約20分
路線バス : 首里城公園入口バス停から徒歩で約5分
(停車バス:1番首里識名線、8番首里城下町線、10番首里線、
17番石嶺開南線、46番糸満西原線)
沖縄都市モノレール : 首里駅又は儀保駅から徒歩で約15分
レンタカー:
パラダイスレンタカー
1泊2日3,150円(免責別)から。全車カーナビ・CDが標準装備!禁煙車指定可。
Jネットレンタカー沖縄地区
オプション(カーナビ・チャイルドシート)無料で格安料金設定!
スカイレンタカー沖縄地区
1日乗り放題1,260円~!那覇空港や那覇市内のホテルからの無料送迎
お問合せ先:
首里城祭実行委員会((財)海洋博覧会記念公園管理財団)
電話番号 098-886-6151
URL http://oki-park.jp/shurijo-park/