第48回 青年ふるさとエイサー祭り






2012年05月13日
古くから旧盆の伝統行事として県内各地で行われてきたエイサー。
沖縄を代表する伝統芸能として、県内のみならず県外でも広く親しまれています。
県内外で活躍するエイサー団体が多数参加し、
伝統的なスタイルを継承しているエイサーから、
新たな色付けがされた創作エイサーまでさまざまなエイサーを見ることができます。
イベント開催日:
2012年08月11日(土) ~ 2012年08月12日(日)
時間:16:00~21:00
入場料 (青年育成協力金):
対象19歳以上 自由席:500円
※本券で両日入場できます。
プログラム:
∟08月11日(土)
16:25 開会宣言
16:30 鼓・昴龍 創作エイサー
16:45 結太鼓 創作エイサー
17:00 かなぐすく太鼓会 創作エイサー
17:15 創作芸団 レキオス 創作エイサー
17:30 那覇市松島青年会 エイサー
18:00 主催者挨拶 沖縄県青年会館理事長 城間良和
来賓挨拶 沖縄県知事 仲井眞 弘多
18:10 伊江村東江前青年会 伊江島の村踊
18:15 石垣市宮良青年会 奄美小唄・久高・海上節
18:30 南風原町兼城青年会 舞方棒・揚作田
18:45 南城市愛地青年会 農村若人
19:00 總管太鼓同志会 和太鼓
19:15 北中城村安谷屋青年会 エイサー
19:45 読谷村波平青年会 エイサー
20:15 うるま市江洲青年会 エイサー
20:45 カチャーシー
20:55 閉会宣言
21:00 終了
∟08月12日(日)
15:55 開会宣言
16:00 野の花保育園・大地学童クラブ
16:30 エイサークルークラウン
16:45 読谷村高志保青年会
17:15 うるま市平敷屋青年会
17:45 うるま市与那城青年会
18:15 南城市つきしろ青年会
18:45 主催者挨拶 沖縄県青年団協議会会長 下條義人
来賓挨拶 那覇市市長 翁長雄志
18:50 金武町金武区青年会
19:20 南城市大城青年会
19:50 八重瀬町ぐしちゃん青年会
20:20 八重瀬町富盛青年会
20:50 カチャーシー
20:55 閉会宣言
21:00 終了
会場・開催地会場名・開催地:
沖縄セルラースタジアム那覇(奥武山)
郵便番号・所在地:
沖縄県那覇市奥武山町42番地1
地図
より大きな地図で 奥武山総合運動公園 を表示
モバイル用地図
羽田空港フライト検索(モバイル用)
全国のホテル予約→
レンタカー:
パラダイスレンタカー
1泊2日3,150円(免責別)から。全車カーナビ・CDが標準装備!禁煙車指定可。
Jネットレンタカー沖縄地区
オプション(カーナビ・チャイルドシート)無料で格安料金設定!
スカイレンタカー沖縄地区
1日乗り放題1,260円~!那覇空港や那覇市内のホテルからの無料送迎
主なアクセス方法:
ゆいレール:
奥武山公園駅下車 ※徒歩約10分
路線バス:
公園前バス停から徒歩で約5分 (停車バス:9番 小禄石嶺線
25番 普天間空港線 33・46番 糸満西原線 23番 具志川線
55番 牧港線 56番 浦添線 88番 宜野湾線
89番 糸満線 99番 天久新都心線 113番具志川空港線
120番 名護西空港線 123番 石川空港線)
中北部から:22番、27番、28番、39番、61番、67番、77番、89番、
那覇バスターミナル下車・徒歩15分
駐車場:なし
お問合せ先:
青年ふるさとエイサー祭り実行員会
〒900-0033 那覇市久米2-15-23 沖縄県青年会館内
電話番号 098-868-1756
FAX 098-867-9330
メール okiseikyo@yahoo.co.jp
URL http://www.furusatoeisa.com/index.shtml
twitter http://twitter.com/furusatoeisa
ANAで行く定番の沖縄旅行。
[PR] 沖縄格安マンスリー・ウィークリーマンション
ビジネスに最適!交通に便利な那覇中心部!!
[PR] ホームページ制作なら
飲食店オーナーの頼れるサポーター が強力バックアップ!